2009年6月アーカイブ

顔見知りでおk

|

前記事にいきなり英語でコメントいただいたんで、ちょっとビビってしもたよ。しかし"R.I.P from"で検索してくれる人多いねぇ〜。YouTubeのマイコー動画に"RIP from hogehoge"ってコメントが物凄い勢いでついてたから、ちょっと真似してみた…あれ?Pの後のドットはいらないんだっけか?まぁいいか?

それから訳詞を探している方も多いみたいです。CDのブックレットにあるやつを転載するわけにもいかんしねぇ、独自訳をupしているサイトってあるんだろうか?…とりあえず以前広島モナムールでやったように翻訳サイトを通せば、訳詞のような物が手に入るかと…ちと厳しいか?w

ここんとこは大雨続きだし担当者が捕まらないし?「仕事」がなかなか進まないねぇ。と言い訳してみる。日曜日に撮った例の祭りの写真を、整理せねばならんです。もっと祭りを楽しまんといかんねぇ。毎回祭りに来た学生達をはいチーズ!はいチーズ!って撮りまくって、終わりだもんねぇ。と、今頃になって反省しても後の祭りですやん?

でもこうして毎年、顔見知りの学生が増えていくのはいいね。顔見知りってだけなんだけどね。時々挨拶してくれる人もいたりすると、もっと嬉しいね。「こんにちは〜」「こんにちは〜」…(あれ?今の誰だっけ?どっかで見た顔だなぁ…多分写真撮ったことがある人だと思うけど、いつどこで撮ったんだっけ??うああぁぁ、思い出せねえぇ…)って、これも顔見知りになるんかいな?orz

すんません、もっと真面目にやります。日記にもなってねぇ。終了。

マイケル死んじゃったよ(´;ω;`)…何だか今年は、子供の頃から好きだったオモローカッコいいスーパースターが、次々と亡くなっていくねぇ。

1982年に発売された世界的名盤「スリラー」(→昔書いた稚拙なレビュー、ポール・マッカートニーと共演した "The Girl Is Mine" 、エディ・ヴァン・ヘイレンのギターがフィーチャーされた "Beat It"、白人ロックミュージシャンとのコラボが特徴的だねぇ。

80年代のブラックミュージックは、人種やジャンルの壁を超えたコラボを重ねて一気にメインストリームになっていった時代だった、そんな気がします。ポールとマイケルでは "Say, Say, Say"、スティービー・ワンダーとポールの "Evony and Ivory" なんてのもあったっけ?…そしてその集大成が1985年の "We Are The World" 、、いつも先頭にはマイケルがいたなぁ。私がこの手の音楽に興味を持ち始めた頃、まさにマイケルの時代でしたよ。マイケル最高にカッコええわ、ポゥ!フーズバッッ!!

でもその後マイケルは、Black or White? どっちでもええやろ?と、「白人化」してしまいます。やっぱコンプレックスが大きかったんだね、コンプレックスが大きかったからこそ、あれだけ偉業を成し遂げたんだろうね。

ここ10数年は奇行やスキャンダルばかりが話題になり「変なおじさん」度がますますアップしたマイケルだが、今年は復活ツアーで何かスゴい物を見せてくれるだろうと…それが叶わなかったのが、残念ですなぁ。棺桶から飛び出して「スリラー」やってくれるのを、世界中のファンが待ってるぞ!?

それにしても今日は仕事やる気がしねぇ、今夜はニートイット?あの頃のマイケルを思い出すか。宿直!

東国原知事は、本当は知事を続けたいんじゃないか?でもそれをハッキリ言えない事情があるのではないか?と勝手に推測しておったが、実はそうでもないような気がしてきた今日この頃。政界は釣り師だらけだな?

前記事のコメントありがとうございました!「ググレカス」で終わらなくて良かった。コメント主の方は、手帳好きのようですね。おいらは手帳やらスケジューラーにはほとんど縁がないからなぁ。一時期はB7サイズくらいの小さいノートを持ち歩いてたこともあったが、いつの間にか出番がなくなってしまった。1日の仕事は1枚の紙だけで足りてしまうという有様なんですよ。スケジュールに縛られない、自由な俺。どこがやねん!orz

先月末だっけか?舞台撮影やりましてね。老人だらけの?芸能祭。音楽は演歌がベースで、歌やら詩吟やら舞踊やら、恐ろしく平均年齢の高い?濃ゆいイベントでした。

某仕事先のお得意さんのつてだったんだけど、メチャメチャ安い!うは〜やる気ねぇ〜、でも断るわけにもいかず、20D+18-50mm+三脚で全景、40D+70-200mm+一脚でアップという形で普通に撮影、JPEG撮って出しでチャッチャとCDに焼いて送りました。

で先日、分厚いお礼状が届きましてね、「おかげで早めに、出演メンバーに写真を配ることが出来ました」って、何故か私が撮った写真のプリントが3枚ほど同封されててワロタよ。いやいやいや、こっちにデータが全部あるから、プリントをもらっても意味ないんだが…て、多分それほど喜んでいただけたということだろうね。やる気ねぇ〜なんて思って、スマンカッタです。カメラマン冥利に尽きますな。だから写真撮影はやめられない?

で、「領収書を送ってください」とのことで…。

郵政民営化!何がいかんって、当方近隣の地域一帯では、あれ以来何故か切手の自販機が消滅してしまったんですよ。手元に切手がなかったから、マンドクセー郵便局の窓口に直接持っていくかと。小包を出してる人の後ろでショボーンとしてたら、受付のねーちゃんが「お待ちの方どうぞー」って、笑顔で可愛かったから、ちょっと得した気分やった。郵便局の窓口って、どーうも無愛想でいいイメージなかったから、ビックリしたねぇ。80円の普通郵便1通で、あんな丁寧な対応してくれるなんて…。

ちうことで霞ヶ関の郵便事業株式会社!郵政民営化が国民の支持を得るためには、かんぽの宿売却問題や不正DM問題を解決することは当然だけども、かわええ受付員さんを多数配置することも、重要でないかい??

ちなみに別の郵便局じゃが、駐車場の壁に国民新党のポスターが一面に貼りめぐらされておる。綿貫さんの顔がイパーイ…ありゃちょっと恐いです。それより強力なのが社民党のポスターですよ、福島みずぽ氏のドアップのポスター。運転中に視界に入ると思わず気を取られて、プッッと噴きつつ事故りそうになってしまうじゃないすか。あれはヤバいです。反則です。あらゆる意味で危険です!

以上、全くとりとめのない日記まとめでした。

今週・来週の「仕事」は雑用週間であります。サイトをメンテナンスしたりチラシを配ったりという内容…シャッターを押す作業も若干残ってるけど、俺でも撮れるわ!の人が撮影に行ってくれたら、非常に助かるんだがなぁ〜w

「仕事」サイトのコンテンツで、「撮影予定表」ってのがあるんですよ。今までは静的なHTMLで、テーブルタグでカレンダーやら予定表やら、シコシコ組んどりました。私がベースを作って、担当者が予定を追加してupするという作業。何せサーバーが、プロバイダのおまけサービスしかない、CGIもろくに置けないから、これしか方法がない…アクセスログも取れずユーザーの動向もつかめないから、実際のところ携帯対応すべきか?これも今一つ確証がないんだよね。まさにITの"I"はイイカゲン、"T"はトンデモナイ!(←懐かしいねぇ〜辻元清美氏が言ってたセリフだっけか?)

そこで、面倒だから予定表はGoogleカレンダーにしちまおうかと。同業某所ではYahoo!カレンダーを導入したって話も聞くしねぇ。Yahoo!カレンダーなら携帯でもバッチリ見えるらしい?でもYahoo!の携帯版はキャリア縛りでガチガチだから(→関連記事当方では確認できないし、PC版のページもゴテゴテして、あまりカスタマイズ出来ないねぇ。その点Googleカレンダーはiframeでスッキリ埋め込みできるし、RSS配信等、外部との連携機能も充実しててオープンな可能性があるぞ!?早速アカウントを作って試してみたら…おぉ〜確かに、HTMLとは比べ物にならない便利さだ!

ただ、Googleカレンダーは携帯対応が今一つだね。公開カレンダーをログイン無しで見る方法はないのか?Googleアカウントを持っている人がPCで公開カレンダーを自分のところに追加し、それを携帯で見ることは可能だが…あくまでPCがメインで携帯はサブ、みたいな使い方だね。携帯だけでも完結するがカスタマイズに難があるYahoo!と、使いこなせば便利だが少々取っつきにくい感もあるGoogle、何となく日本と海外の携帯文化の違いに通じるような気がするのは、私だけか?

結局Googleカレンダーを「公開予定表」として運用するには、上記の通り少し不安もあったので保留。当面は従来のHTMLで行くことにしつつ、担当者には「そのうちGoogleカレンダーにするかもね」と、一応使い方だけ説明すると…。

「おぉっ、これはいい!今すぐGoogleカレンダーで行きましょう。何より更新が楽だ!」やはり担当者にとって、HTMLでの更新は面倒だったようです。ということで、鶴の一声で?Googleカレンダーに移行決定してしまいました。

しかし大丈夫かなぁ〜、見方が分からん!って人は出てこないだろうか。ということで公開カレンダーのうまい見せ方・使い方について、引き続き情報を集めています。とりあえず携帯で見る方法は、何とかならんものかのう…え?何?ググレカス、だって!?

当ブログには時々、携帯電話からもアクセスいただいています。ちゃんと見えてるんかなぁ〜。てのも、当方悩める万年ウィルコマー?日本のキャリア独自機能が詰まった所謂「ガラパゴスケータイ」ってのを、持ったことがないんですよ。どうでもええが「ガラパゴスケータイ」は「ガラケー」とか「パゴスケ」って略されてるね。「パゴスケ」の方が、ちょっと可愛いね?

そんなことより「仕事」のサイトを携帯対応せねばならんかも。でも表示チェックする機械がないし、どうしたもんかというところで…

FOMA 901i以降のiモードブラウザをシミュレートするソフトです。QVGA相当?のブラウザウィンドウと、ダイアルキーの形をした操作パネルがあります。ログ表示やら画面キャプチャーやら、他にもいろいろ機能があるようだがよく分からん、、デフォルト設定のままでいいか。

iモードブラウザは端末の世代によってかなり機能が拡張されているようで、操作パネルの右下にある「シミュレートモード」を選択して、各世代の表示を再現できるようになってます。早速当ブログを表示させてみるか?

シミュレートモード1

シミュレートモード1(iHTML 5.0/FOMA 900i〜901i世代)。サイズオーバーで、読み込みが途中で止まってしまいます。(設定で弄れるのかもしれんが)下へスクロールすると、表示されない画像が多数…何故か日付だけが化けているけど、テキストだけなら読めないことはないか?

シミュレートモード4

シミュレートモード4(iHTML 7.0/FOMA 903i〜904i世代)。トップの画像が出てこねぇorz

シミュレートモード8

シミュレートモード8(i-mode browser 2.0/2009年春モデル以降)。最新のiモードブラウザは外部CSSにも対応して、PCブラウザにかなり近いものになってますね。てか文字がデカ過ぎ…恐らくVGA以上の画面サイズだと、正常に見えるんじゃないかと思います。JavaScriptにも対応予定だったけど、不具合で削除されたんだっけ?

テーブル比較

左がシミュレートモード1(iHTML 5.0/FOMA 900i〜901i世代)、右がシミュレートモード3(iHTML 6.0/FOMA 902i世代)。iHTML 6.0でテーブルタグに対応し、HTML上で指定された背景色等も再現されています。QVGA画面が増えてきたのも、この時期だっけか?

ユーザーエージェントは、シミュレートモード1〜7の場合

DoCoMo/2.0 ISIM080x(c100;TB;W24H16)  [xはシミュレートモードの数字]

シミュレートモード8の場合

DoCoMo/2.0 ISIM0808(c500;TB;W12H08)

となります。

しかしモードが上がると少しずつ機能が増えていくのが、昔のブラウザの進化を見ているようで面白いねぇ。5〜6年ほど前にMosaicやNetscape 1.1などの太古のブラウザをインストールして、Yahoo! Japanがすげぇショボく見える!とか、遊んでみたのを思い出しましたよ。今やったらほとんどのサイトは全滅だろうなぁ。

で、ホンマに作るんか携帯サイト?サイズの小さいドキュメントだったらiHTML 6.0以降対応ということで、PC/携帯両対応のページも、作れんことはない…か??他のキャリアのブラウザだと、どうなんだろう?前途多難ですなぁ。

ちなみに当ブログ、今のところ携帯版を作る予定は無しです。携帯ブラウザもPCのそれに近づいてることだし、もうええやろ?フルブラウザつこうてくださいよ。スマートフォンを買うてくださいよ!?以上。

いや〜慣れないことは、やるもんじゃないね。

スナップに生きる瞬間芸カメラマンであります。その場のノリと勢いだけでパパッと撮ると、面白い写真になることもある。しかし、いざ「アルバムのテスト撮影で、撮らせてもらえませんか?」と頼み込んだりなんかしたら、まるでダメだね。いつものキョドり癖全開でgdgd。おかげさまで仕事モード的には何とかOKだったから、そそくさとプリントを渡してきたけど…「仕事」以外で「にっこりもっこり」なんて、絶対やっちゃいかんわなww

しっかし「仕事」先でよく会う某営業の人、「こんなん俺でも撮れるわ」はないだろょorz…確かに、アルバムに載る写真ってのはこんなもんだからね。全くノーマルなニコパチ写真。元々学生達が撮った写真を集めてアルバムにしてたんだけども、なかなか集まらない。誰も撮る人がいないなら、ほな私がやりましょうってのが、発端ですから。だから仮にアルバムに載る学生や担当者等から同じことを言われたとしたら、「どうぞどうぞ、是非そちらで撮ってきてください」で手間が省けて万々歳なんですわ。でも畑違いの人にいきなり言われたら、何か嫌〜な気分だなぁ。「俺でも撮れるわ」のために行った下準備や心構えが、全部無駄だったと確認してみたいもんだぜ?

てかあのおっさん、いつも深いい話を語っているようで実は説教のようで自慢話のようで、わけがわからんのですよw…最近はどーうもインチキ臭いなぁと思いつつもニヤニヤ楽しく聞き流してたんだけどね、あんなこと言われた後じゃ、余計に凹むわぁ。

まぁとにかく大失敗で凹みまくりなんで、しばらくは無駄話と無駄シャッターをやめて雑用に専念します、、以上全く個人的な愚痴記録終了。

愛と正義の鳩山ブラザーズ!ホンマかいな?いや〜政治もgdgdじゃが、「仕事」も負けずにgdgdですなぁ?

全国の「パンチら集合写真」で検索してくださったみなさん、残念でした!今年は雨で、マトモな椅子に座って撮影したので、その心配はありませんでした!!!…っつかウチのボス、あの雨で屋外で集合撮影って、どう考えても無理でっしゃろ?人数が多くて距離も長いし、雨粒がストロボで光って顔にかぶるのは、間違いなしですやん?幸い室内で撮影できたから良かったけどね、ボスは時々こういう「上がり無視」の強行撮影を強いるので、そこは何としても阻止せねばなりません!愛と正義で!?

それより先日ボスがいきなりボソッと一言「航空撮影行ってくれ」えぇーっ!もうちょっと早く聞きたかったなぁ、梅雨に入ってしまったじゃん。真夏はガスがかかって今一つクリアーな絵にならんし、本当は5月頃に撮影できれば良かったんだが。今のうちに航空会社に問い合わせて、梅雨の晴れ間?を狙って撮影できればベストなんじゃが、フライト料金を先払いしてもらわんと、無理だなぁ。

まぁとにかく3年ぶりに飛ばんといかん予定。命のスペアが必要です。カメラマン受難は御免だぜ!愛と正義で乗り切るしかないぜ!?…以上、愚痴近況報告でした。

近頃のアポーはよく分からん節炸裂!!?

結局アルミのMacBookは、FireWireが復活してMacBook Proへ格上げしたんだっけ?しかしMacBookが白いやつ1機種だけってのは、ちょっと淋しいねぇ。実はバッテリー交換なんかしない人が多いのかもしれないけども、内蔵したので小さくなりました、安くなりました、持ちが良くなりました!みたいなメリットが、あまり見えてこないねぇ。Snow Leopardが出て落ち着いた時が、Macの替え時だね。Safari 4はさらに爆速になってるね。でも近いうちにFirefox 3.5のRC版が出るから、そっちも気になるね。

なぜか今頃になって、iPhoneええなぁ〜、マジ買いたいなぁ〜、と思っとります。

発売時にあれほど素晴らしい!とwktkしてたiPhone、後に店頭で触ってみて、最初はおぉー快適と思ったものの、文字をフリック入力しようとしたらどーうもうまくいかない。処理が引っかかって言うこと聞かない状態。頭に来たので「アフォーン」でGoogle検索した結果を表示して帰ろうとしたが、どうしても「アフォーン」と入力させてくれないw…なんてケツの穴の小さいiPhoneだぜ!ってのを思い出しました。今はソフトウェアアップデートで改善されてるらしいけどね。

現在使用中のアドエス(2年縛り解放が近いぞ!)は、無線LAN接続でも重いサイトが多いね。携帯端末でPC用のコンテンツをサクサク使うには、まだまだマシンパワーが足りないんだろうね。そんなわけで今回のiPhone 3G S、どの程度処理が速くなってるのか?気になりますなぁ。いや待てよ、WILLCOM 03の後継機はどうなる?GoogleのAndroid端末も、これから各社出るんかなぁ?iPhoneも安くなったが、ソフバンの罠はないのか?…様子見wktkですよ。

以上、いろいろ悪態をついてしまいましたが、一言で言えば「俺にiPhone 3G SとMac miniをくれよ〜」っていう内容の記事でした。どこがやねん?

カメラバッグの話。

Lowepro Stealth Reporter 650AW & D400AW約5年前にEOS 20Dと一緒に買った、ロープロのステルスリポーター650AWを愛用してましたが、そろそろヘタって来た&ちょっとデカ過ぎねぇか?ということで、同シリーズのステルスリポーターD400AWを入手しましたよ。

やっぱステルスリポーターは、機材の出し入れがしやすいのがいいねぇ。現場では常に慌ててキョドって?しまうんで、ガバッと取り出しズボッと放り込めるバッグが一番であります。レンズを下側にして突っ込むスタイルはデジタル一眼に最適、収納した状態のままモニターを見ながら画像再生したりメニュー操作をしたり、機種によってはバッテリーやメモリーカードの交換も出来るから、便利だねぇ。あ、それから使い方のよく分からない謎な仕掛けがあちこちにあって、いつも新しい発見があるのもいい!…て、これはあまり関係ないか。

650AW & D400AW

左が650AW、右がD400AW。

650AW & D400AW

650AWは中身が入った状態なので、あまり比較にならんかもしれない…

背面ベルト

背面下部に細いベルトがあります。恐らく腰に回すと長距離移動が楽になるんじゃないかと思います。んーあまり使わんか??

付属ケース類

付属のアクセサリーポーチ(左)と、12枚収納可能なメモリーカードケース(右)。さてどう使おうかねぇ。てかメモリーカード12枚も持ってねぇし…

AWカバー

650AWとD400AW両方に、バッグ全体を包む「AWカバー」が装備されています。撮影中じゃなくて移動中に使うもんだし、使用頻度は低いかもしれんけど、あると安心ですなぁ。相変わらず着脱不能なのが残念だが…。

AWフード

650AWには上部のみを覆う「AWフード」がありましたが、現行のシリーズでは無くなってしまったみたい。天面のジッパーが防水仕様になったので不要になったということかもしれんが、雨の日の撮影は大丈夫かなぁ…ちょっと不安。

早速当方の常用機材:

  • EOS 40D + バッテリーグリップBG-E2N + EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
  • スピードライト580EX II + 外部電源CP-E3
  • EF 50mm F1.4 USM
  • SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
  • EF 28-105mm F3.5-4.5 II USM
  • EF 70-200mm F4L USM

を入れてみました!

in 650AW

650AWに入れたところ。ブッカブカですやん!最初はこれに「仕事」道具を全部入れようと思ってたんだけども、結局別バッグにした方がいいや?と、こうなっちまったですよ。背面(画像下部)のPC収納スペースには、書類やらプリントファイルやら入ってます。無理をすればさらに後方に折りたたみ式の踏み台を入れたり出来るのが、恐ろしいですなぁw

in D400AW

D400AWに入れたところ。ぴったりサイズだ!パーティションの位置や小物類のレイアウトなど、まだ調整する余地ありです。実働時はもう少し物が増えて、パンパンになるかもしんない?w

まだ実戦投入してないんでどこまで使えるか?不安な点もあるけど(650AWは踏み台が入るメリットが大きいですなぁ…)しばらくは「仕事」内容に応じて、大バッグ・小バッグと使い分ければいいか…以上、あまり使いこなしてない?カメラバッグネタでした。。

最近の大学生は、こわゆすなぁ。駅のホームで通り魔心中?とか、免許取りたてでいきなり3人も轢き殺したりとか、飲み会で集団レイプしたりとか、そんなニュースばっかりじゃん。

でもうちの「仕事」先の学生は、かわゆすなぁ。みんな爽やか美男美女で、いい奴ばかりだぜ!!?まさか上に挙げたようなトンでもないのは、いるわけないよね?時々先生方や守衛さんが「近頃の学生はなっとらん」って言うのを聞くけど、あれは長い間仕事してたら出てくる、口癖みたいなもんだよね??

山口の修学旅行の一酸化炭素中毒の件、カメラマン受難には、気をつけねばならんですなぁ。カメラマンってのは他の人と違う行動をとるもんなんですよ。第一、人がいる反対側からレンズを向けなければ、その人の写真を撮ることはできない。先回りしたり次の撮影の準備したりと、単独行動では特にリスクが大きくなるんかなぁ、と。昨日は受難がなくて良かったぞ、と。

どうでもええが「地デジカフォトコンテスト」は、意味不明で噴いてしもたよ。首都圏以外に呼ぶ時は、賞金から交通費を出さなければならないんだって。アナログマは広島まで来てくれたのにね?

以上、またしてもやる気ないニュースネタですやん。

アーカイブ

このブログを購読

Powered by Movable Type 4.27-ja