コンピュータとインターネット: 2007年7月アーカイブ

明日は参議院選挙ですね。うぉ〜っ、どこに入れるべきか……悩みまくっております。2年前は自民党マンセー!に近いこと書いたような気もするけど、今となってはなぁ…。年金問題から始まって事務所費問題とか天下り対策とか強行採決の数々とか、いくら何でもやり過ぎじゃねぇか?あまり議席を取り過ぎると、いい事にはならないですね。無党派層舐めんなよ!?

しかしネットで選挙活動、何で未だに出来ないかなぁ…。アメリカではネット使いまくりなのにね。地方の候補者の政策など、私のような「夜に仕事から真直ぐ帰って寝るだけ」の人間にとっては、他の情報源がないんですよ。各候補者のサイト(更新停止中)を見れば大方分かるんだけど、もう少し細かい情報が欲しい。普段テレビ等でやるわけないし、政見放送を見逃したらアウトです。せめてYouTubeで配信してくれたらなぁ。ビラや演説でカバーできる人数は限られてるんですよ。不公平だと思わないか?実はネットで選挙されると困る連中が、政権与党内に潜んでいるんじゃないか?と、邪推したくもなってしまいます。

そこで有権者としてとるべき行動は「ネットで選挙活動出来るように公職選挙法を改正してくれそうな候補および政党」に投票することだが…そんなの誰がやってるんだ?情報がない以上、全く分からない。結局迷いまくりです。うぅー。

そう言えば全然関係ない話、「仕事」先のアドレス使って「ニコニコ動画」に登録したのは、一体どこのどいつだ!?(笑)…担当者始めここのメールをチェック出来る人はみんな「知らない」って言ってたから、外部の誰かが勝手にやったんだと思うが…まぁ登録殺到のため今のところ見れないからいいんだけど、30日に解禁?されるらしいからなぁ。他所のアドレスを使ってやりたい放題(妙な動画をアップしたりコメントを荒らしたり)されたら困るので、パスワードを忘れたふりして再発行してやったぞ…てのは、ちと心配のし過ぎか?

以上、土曜出勤なのに朝までgdgd書いてしもたorz

Advanced/W-ZERO3[es]の発売から日が経ってしまいましたが、まだ実機触ってねぇや。が、「仕事」先ではすでに2回、納品待ちのAdvanced [es]があるのを見たような気がする…売れてるのか売れてないのか?前回のような品薄状態にはなってないみたいですね。担当者曰く「最近ウィルコムがよく出てるねぇ。東芝の端末もさっき売れたよ。アレじゃろ、アベックで入る人が多いんじゃろ?」---アベック!!久しぶりに聞いたなぁその言葉。今の人はあまり言わないですよね?「え?アベックって言わんか?フランス語だぞ?」---多分もう、フランス人しか使ってないと思う…。

・・、話を戻します。当方旧[es]持ちだけど、[es]からAdvanced [es]に機種変する人は、どのくらいいるんだろう?やはり小さくなって動作も速くなってるのは、素直にいいなぁ〜と思うんですよ。が、ソフトキーの問題とか(設定でwinキーとokキーを割り当てできるみたいですね。でも操作性が落ちるのは間違いなさそうだ…当方片手持ちの『ケータイスタイル』でほとんどの基本操作を完結させてるんで、切実な問題なんですよ)使えなくなったソフトがあるらしい?とか、スペック的にもう一声!とか、ためらってしまう点もあるんですね。てか、機種変4万は高いっすorz…価格やカラバリなどの動向を見ながら、引き続き様子見かなぁ。べ、別にAdvanced [es]が羨ましいんじゃ、ないんだからねっ!?

上記の問題のうち、ソフトの互換性の問題はすぐに解決するだろうね。W-ZERO3がスゴいのは、多彩なソフトが次々と開発されているところです。特に使い勝手を改善する小さなフリーソフトの類…今回Advanced [es]の発売をきっかけに、こんなソフトがあったのか!と改めて発見、久々にカスタマイズに精を出しています。ありがとうAdvanced [es]!!

W-ZERO3,NTP,自動時刻設定などのキーワードで検索してくる方がいたのでフォロー。simpleHTTPntpというツールがあるけど、現在公式サイトからはダウンロードできないっぽい…探せば見つかるかもしんないです(私も某所より入手しました)[es]入手時に「NTPサーバーに繋がるポートが閉じられているので、CLUB AIR-EDGE経由での自動時刻設定は不可能」という話を聞いていたので、てっきり無理だと思ってました。何か裏技が見つかったのかな?…W-ZERO3のソフト情報、目が離せないですね。

最後にこれ書いちゃっていいのか微妙な?話。「仕事」先にあったAdvanced [es]の納品書に¥46,800って書いてあったっけ?恐らくインセ抜きの価格だろうね。ということは、W-SIM無しの単体価格は4万円台前半になるのではと思います。うー、高い…いや、同じ液晶パネルを搭載したAQUOSケータイの卸値が7万近くすることを考えると、これは安いのか?

血出痔、、いや地上波デジタルの録画制限について、総務省とテレビ局でいろいろやりあっとるらしいですな。今まで1回しかコピー出来なかったのを9回、いや10回に「規制緩和」するって?例えばHDDに録画した物を9枚のDVDにコピー出来るようになるらしい…でもそのDVDから「孫コピー」は出来ないんだよね。DVDが古くなって読めなくなればアウト、永久保存不可能…意味ないじゃん。当方、多分まだ地デジは受信出来ない田舎なもんで、こんな不安定な規格の物を買うわけにいかんよなーと、傍観しとります。アナログ終了まであと4年しかないのにね。

とりあえずアナログより使い辛くて面倒臭そうな物に強制移行することはほぼ確定?てか、こんなしょーもないことで揉めてるのは日本だけじゃないかと…アメリカではすでにUSBでパソコンに接続しHD画質の録画が自由自在というチューナーが1万前後で売られているというのを聞いて、さらに脱力です。日本ではデジタル放送の信号をパソコン内部に流すのは原則禁止らしい…放送とネットの融合なんてもってのほか、みたいな勢力があるんですね。奴らはテレビを大勢の人に見せたくないのか?公共の電波を使って、一体何がやりたいんだ?

今回のデジタル移行が放送業界再編のきっかけになれば、面白いですなぁ。この調子だとテレビを見る人が減るのは確実だから、今までのキー局+地方局という構図が崩壊するかも?外資に買収されるか?NHKも解体・再編とか?BSデジタルはどうなる?スカパーは?そういえばApple TV+YouTubeなんてのもあるなぁ、地上波テレビより面白い物なんか、いくらでも出てくるんだぜ!?…夢が、いや妄想が広がりまくりんぐ。。

あーそうだった、ちょっと前にMacで使えるキャプチャーボックスを、中古で手に入れたんですよ。アナログチューナー内蔵のやつ。が、これ、専用ソフトのCDは付いてたもののシリアルナンバーがなかった…しかもシリアルを手に入れるためにはいろいろ手続きが必要らしい、マンドクセ−!と、放置中だったんです。やっぱまだまだアナログ放送のもんだね、変な制限もなくて使いやすいしね。ということで、近々復活させて活用しよう、古いビデオを供養しようと思っとります。アナログ時代のテレビ番組は、いつまでも我々の記憶と記録に残り続けるんだぜ!?

日が空いたのでつまらん近況です。我がPowerMac G4のHDDを不注意で飛ばしてしまったのでそれを必死で修復してたり、「祭」の撮影があったかと思ったらもう卒業アルバムの撮影かよ!とか、ドタバタしてましたです。

HDDを飛ばしてしまったのはMac OS Xが入ってるパーティションのみ、他の写真やら音楽やら入っている部分は無事でした。全くマウントしない状態になってしまったから、マジ焦ったよ。幸い必要なファイルは救出出来たので、ぉ…そう言えば交換する前のドライブがそのまま残ってるぞ、と、そこから改めて復元、て、1年以上前の物じゃねぇか!!…私のMacは一旦2006年5月時点の環境に戻ってしまいました。今になって見ると、OSのバージョンが10.4.6だったんだーとか、こんなソフト使ってたのか?とか、スクリーンセーバーが何じゃこりゃ?とか、面白いですなぁ。落ち着いたら今の環境をそのままバックアップしておこうかと思います。

ところでノートン先生って、今となっては「藪医者」なんですかね?ディスクの修復ならディスクウォーリアがいいらしいゾッ!という話を聞いたので、念のために?入手しました。いやFirst Aidでもノートンでも修復出来ないエラーがあったんですよ。でもディスクウォーリアなら一発で修復完了だ!素晴らしいソフトです。しかしパッケージはスカスカやしメディアはCD-Rやし、これで1マンは高いんじゃねぇの!?まぁ唯一無二のソフトだけに、仕方ないか…多分ね、CDから起動出来る=Mac OS Xの一部が入っているということで、アップルから結構なライセンス料を取られてるんだと思います。やれやれ。

話変わってiPhone、発売されましたね。アメリカ限定ネタだぜ!?これが発表された時に私は「素晴らしいインターフェイスだ!」と絶賛の記事を書いたような気もしますが、よ〜く考えてみると実際、使い勝手はどうなのよ?…具体的にはタッチパネルの反応とか、片手でどこまで操作出来るのか?などなど…こればかりは触ってみないと分からない、早く触ってみたい!というのが、今の心境です。とりあえずiPhone関連で面白かった記事

すでに本国では、iPhoneのメリットだけでなくデメリットなど、いろいろ明らかになってますね。最後の記事にあるようにiTunesでオンライン回線契約など、日本じゃ絶対無理だろうなぁ…恐らく日本に上陸するのは、第2世代以降で3Gに対応してからになるかと思うけど、来年末頃にはiPhone vs W-ZERO3で良きライバルになってたりしたら、面白いですね。

さてiPhoneに合わせてiTunesも7.3にアップデートされました。日本ではなーんの役にも立たないiPhoneのサポートを追加、おまけにリンク切れの「iPhoneヘルプ」付きです(笑)不具合報告もあるようなのでアップデートは慎重に…当方、iTunes-LAMEがスクリプトメニューに現れなくなったのでビックリしました。どうやら本バージョンから、スクリプトファイル本体がLibrary/iTunes/Scripts/フォルダにないと認識されなくなったらしい?そこでiTunes-LAMEのパッケージ内にある"Import with LAME....scpt"のエイリアスをScriptsフォルダに置いてみたら、無事メニューから使用可能になりましたです。アプリケーション形式のスクリプトプラグインを使っている方は、要注意ですね。

以上、近況報告になってない?近況報告。

アーカイブ

コンピュータとインターネットの月別アーカイブ

このブログを購読

Powered by Movable Type 4.12