古ネタ: 2005年6月アーカイブ

6月8日の記事、ソニーのイヤホンを紹介してるやつですね、これもたま〜に見てくれる人がいるようなので、手元にある古い関連資料を貼ってみますです、、

(各画像はクリックで拡大します!)

MDR-E484カタログ画像

MDR-E484ってホワイトモデルもあったんですね。今もiPodで使ってる人とかいるのかな??「3次元自由形状設計システムFRESDAM」って何?後に同じ金型を使ったと思われるイヤホンがウォークマンにも付属したことがありましたが、音は全く別物だったような気が…。。
(SONYヘッドホン総合カタログ・1988年4月版より)

MDR-E484Dカタログ画像

こちらは少し後になって発売されたMDR-E484D、色違い・プラグ違い&付属品違いのバージョンです。
(SONYヘッドホン総合カタログ・1990年3月版より)

MDR-E888分解図

MDR-E888の分解図。部品点数多いです。ユニットが分解しやすい?と言われる原因はこれか!?
(SONYヘッドホン/アクティブスピーカーシステム総合カタログ・1995年2月版より)

E888ユニット比較1 E888ユニット比較2

E888ユニット開口部の比較。左から初期型(1995年購入・日本製)、中期型(2000年購入・日本製)、現行型(2005年購入・フィリピン製)。 初期型はスクリーンが黒色だったようですね。

角度を変えて見ると表面の仕上げも違うっぽい…?いや、初期型は単にスレてるだけかもしれません…酷使したからなぁ。。

E888コード比較 E888ユニット比較3

コード分岐部の比較。中期型(2000)から断線防止のためか、R側コードに補強が入ってるようです。

左が中期型(2000)右が現行(2005)。フィリピン製になってからSONYのロゴが細くいや薄く?なってるように見える…何だか偽ブランドの見分け方、みたいな感じです(T T)

試作品? 付属ケース3種

当初カタログに載っていた写真は試作品なのかな?実際の製品(中央・初期型)と比べてブッシング部分が異様に長く、ブッ飛んだデザインに見えます(笑)これの実物を見てみたい…

付属品3種。左からMDR-E484付属ケース、巻き取り式の傑作デザイン。中央がMDR-E888LP付属の物、あまりにおバカな構造だったので使ってません(笑)右はMDR-E484D付属のポーチ、発掘品のためぐちゃぐちゃになってますスマソ、、

MDR-CD900分解図

これはおまけ。現在国内のほとんどのスタジオで使われている、そして旧ソニヲタの私もこれで音盤レビューしている!?MDR-CD900STの原型、MDR-CD900の分解図。この頃のカタログは中身を惜しげもなく見せてくれて、物欲直撃でしたなぁ。。
(SONYヘッドホン総合カタログ・1988年4月版より)

MDR-CD900分解図

これもおまけ。当時すでに現場で使われていた、MDR-CD900のストレートコード特別版。この画像では見えないけどハウジング部「MDR-CD900」の下部に「CBS/SONY GROUP INC.」と辛うじて読めます。これは噂の「MDR-CD900CBS」ってヤツか!?
(SONYヘッドホン総合カタログ・1990年3月版より)

当方所有のE888の初期型、一応音は出る状態だったので聴いてみたら、こりゃヘタってるなぁ…高音落ちまくりです(泣)これと新品のMDR-E931とを聴き比べたら「E931の方が音がいい!」ってなるのも、無理はないか…。

なお、この記事のカタログ画像の著作権はソニー株式会社が保有しています。無断転載はご遠慮ください。

アーカイブ

古ネタの月別アーカイブ

このブログを購読

Powered by Movable Type 4.12