写真とカメラ: 2008年2月アーカイブ

ゲっっ、例の中国産餃子、昔食ったことあるよ…1年以上前だけどね。

一部の製品にピンポイント的に毒が入ってたということは、恐らく工場で害虫の駆除に使った物が間違って混入したか、誰かが意図的にやったとしたら、労働争議がらみかライバル会社の仕業か?日本ではありえないが、中国ではよくある話なのか?てのが恐いですなぁ。と思ってたらパッケージに穴があいていたという情報も入ったりなんかして、もうわけわからん。早く真相解明して欲しいけど、なかなか難しいだろうね。そのうちみんな忘れるだろうね。つか、頭痛が痛いっす、毎日「仕事」帰りは睡魔と闘っておりまっす、、ヤヴァイ物食ってなければいいんだが…ということで、近況雑記。

デジタル一眼レフ春の新製品

先日紹介したキヤノン・ペンタックスに続き、ニコン・ソニーからも出てますなぁ。昨年秋の中級機合戦に続き?この春は普及機合戦となりそうです。

気になるのがα350のライブビュー機構、通常のファインダーと同じように高速AFが出来るそうですね。メーカーサイトの画像(分解図)が小さくてよく見えないんだが、ペンタミラーの一部を動かしてライブビュー専用センサーに光を導く構造になってるようだ…凝ったことやりますなぁ。以前「ソニーの一眼レフにスマイルシャッターが載ったら…」みたいな話を冗談半分で書いたけど、そのうち実現可能かもしれないぞ!?…注目の技術です。

それよりビックリしたのがシグマの200-500mm F2.8。あの化け物レンズ、本当に市販するんですか!!?外装がグリーンになって、巨砲というか軍用バケツ?のような出で立ちになってますなぁ。250万円という価格は、実は安い?さすがシグマだ、と言うべきか?…キヤノンには昔、EF1200mm F5.6Lという980万円のレンズがあったからね。どっちにしろ私には縁のないレンズだが、一度見てみたいもんだ。

ちなみに今年の秋はフルサイズ合戦になるんじゃないかと言われてます。EOS 5Dの後継機と、ソニーの高級機ですね。どうなることやら…。

EOS 40D本当に大丈夫か?

引き続きカメラネタですんません、、昨年12月にエラー99でシャッター交換した我がEOS 40Dですが(→EOS 40D関連記事価格.comの掲示板を見たら、エラー99の報告いっぱいありますやん!

以前はエラー99の原因として、レンズの接触不良や電源・メモリの不良がよく挙げられていましたが、ここに来て当方と同じシャッターの不具合、しかも買って2〜3ヶ月、または1万ショット前後ってのがちらほら見えるのが、恐いですね〜。やはりこのシャッターには問題があるのか?私の40Dはまた逝かれるのか??様子を見たいと思ってます。

勝手にブログ評論

いつもお世話になってますシカゴさんのブログ、ちょっと前の記事だけど、面白い物見つけましたね〜。

記事中にあるようにブログのRSSからいくつかのキーワードを取得、それをいかにも評論家っぽい?定型文に組み込んで生成するもののようです。(RSSを配信しているサイトなら、多分ブログ以外でもOKだと思う)とりあえず2008年2月2日現在の当ブログを何回か「評論」してもらった中から、名文?を抜粋。

漆黒のテンプレートは、闇夜に舞う。
テンプレートに漂う気品は、まるで洗練された淑女のようだ。
淑女というものは、つねにデジタルモノを忘れないものだ。
完全無欠なものなどない・・・・ただひとつ、デジタルモノを除いては。
ナポレオンがテンプレートを愛したように、作者もまたデジタルモノを愛している。
自分のしたことを振り返ってみた時、そこにあるのはただデジタルモノだけだ。
テンプレートが登場した当時の衝撃を想像できるだろうか?
デジタルモノのようであるとも言える。
他に必要なものはなんだろうか?・・・そう、デジタルモノだ。
どれだけ多くの血を流そうとも、必ずやデジタルモノを手に入れるという作者の強い意志を感じる。
脱構築的に考えると、テンプレートはデジタルモノとデジタルモノ、それとデジタルモノによって成り立っている。
「テンプレート」をよく観察してみると、デジタルモノにないものがあることに気づく。
ブログと気安く呼ぶなかれ。いやしくもデジタルモノとはもっと高貴なものである。
人生で最後の長旅は、オリエント急行でテンプレートを眺めることにしたい。
どうすれば「デジタルモノ」事件の二の舞と成らずに済むのか。考える必要がある。

いや〜、素晴らしい評論、ありがとうございました!って、このブログには「テンプレート」と「デジタルモノ」しかないのかよorz

シカゴさんが記事の最後で転載しているコメントが、また興味深い内容です。一言で言えば「ナンセンスな笑い」つまり意味が分からない面白さ、ってことかな?…違ってたらすみません m(_ _)m…てのもタイトルの通り、言語学に関する記事がメインのブログなんですけども、どうーも私の読解力ではなかなか読みきれんのですよ。頭痛を直さんといかんですね。あいたたた。

アーカイブ

写真とカメラの月別アーカイブ

このブログを購読

Powered by Movable Type 4.27-ja