5月、Mac弄った記。

| | トラックバック(0)

今月、我がPowerMac G4のDVDドライブとHDDを相次いで交換した件。このブログのネタになるかも?と思って写真を撮っておいたので、折角なのでダーッと紹介しちゃいます。

DVDスーパードライブに交換!

内蔵DVDドライブをパイオニアのDVR-111に交換、PowerMac G4用の光学ドライブとしては、最も無難な選択?現行のPowerMac G5に使われている"SuperDrive"と同じ物ではないかと思います。DVD-R16倍速、CD-R40倍速。他にも-RWとか-RAMとか+R DLとか?使えるみたいだけどよくわからん…

シルバーベゼル・・。

なぜかシルバーベゼル…。例のソフマップの閉店セールで入手したんだけど、これしか残ってなかったんですよ。Macの場合通常はベゼルが見えないのであまり気にする必要ないんだけど、トレイを出したときどんな感じなんだろう?QuickSilverやMDDだと本体色とマッチしそうだけど、グラファイトだからなぁ…と、しばし悩んでしまいました。

交換、トレイオープン!

交換後、トレイを開けたところ。意外と違和感ないすね。トレイ内部は白色です。バックが汚くてすまんです。。交換方法はこちらのページ(英文)に、PDFとQuickTimeムービーがあります。QuickSilver/MDDの交換方法はこちら


外付けドライブ類

おまけ。外付けドライブ類。上はリムーバブルHDDケース(ラトックシステムズ製)バックアップやデータの移行、後述のHDD交換などには大変役に立ちますね。下のCD-RWはロジテックの製品ですが、中身はプレクスターのPX-W1210TAにOxford FW900というFireWire変換チップをかました物のようです。内蔵ドライブでCDも焼けるようになったけど、音楽CDの焼き品質はこちらの方が上らしいから、ソレ用に残しておくか…。

お次はHDD交換だ!

さてDVDドライブも交換したし、快適快適!?と思ったら、いきなりハング連発。HDDがガッガッガッ…と、非常にヤヴァイ音を立ててます。システムとアプリケーションが入っているメインのHDD(40GB)古いのを使い回しているからなぁ…以前PowerMac 7600で使ってた物なんだけど、容量不足と回転音が煩くなってきたので一時引退させてたのを復活させたんですよね。いずれ交換せねばならんだろうとは思ってましたが…こりゃ勢いで交換ですな。

Seagate Barracuda 7200.9 交換前

以前友人が買ったのにインスパイヤされて?Seagateにしちゃいました。初体験ですよ。容量は80GB、システムとアプリケーションしか入れないので、これで十分です。

交換前のG4内部の様子。今回交換対象の物の上に、書類保存用のドライブがもう1台増設されています。このマウンターがねぇ…。

2階建てマウンター 交換前

2階建てのマウンターを取り出したところ。これからの季節、放熱が心配ですね。それより上段の日立のドライブが、少し振動が大きめなので下段に影響が出ないか、そっちが不安だったりします。

交換後の内部。ATAケーブルを買ってきて、2台を並列に配置しました。ひとまず安心かな??

リムーバブル ディスクユーティリティで復元

古いHDDをリムーバブルケースにいれ、外付けドライブとして認識させます。しかしIBMのドライブ、何か壊れやすいような気がするんだよなぁ…日立になってからの物は大丈夫だと思うんだけどね。

Mac OS Xのインストールディスクから起動し、ディスクユーティリティでパーティション作成→初期化。「復元」機能を使って古いドライブの内容を移します。

…と、ここで注意点があったので書いときます、、

  • OSXのパーティションを復元した後、ついでにOS9のパーティションも同じように復元したら、なぜか復元先のOS9から起動しなくなってしまいました。Finderでシステムフォルダをコピーし直したら復活したけど、謎ですね。。OS9は従来通りFinderでそのままコピーした方がいいのかもしれません。
  • 復元後のOSX起動ディスクのルートに、"etc" "tmp" "var"という、謎のフォルダが出現。本来不可視である項目が見えてしまっているようです。再設定を試みたがことごとく失敗。動作には問題ないが気持ち悪いなぁ…調べてみたらこちらに対処法が書かれていました。ターミナルでもって復元元のディスクに処理しなかればならない模様…結局復元作業をやり直すはめになりましたよ。これからHDD交換する人はあらかじめ処理しておいた方がいいかと思います。しかしコマンドラインの操作なんて何年ぶりだ??…面倒だなぁ。
アナーキーケーブル

もう一つおまけ。PowerMac G4に標準で内蔵されていた、短いATAケーブルですが…ぉぃぉぃ、穴があいてるぞ!線が1本切れた状態ですよ!果たしてこれで正常な状態なのか?謎です。もし異常だったら…よく今まで動いてたなぁ。。

以上、溜まったネタ放出完了。当分Macは弄る必要ないか?そういうことにします。はい。

トラックバック(0)

この記事のトラックバックURL: http://mai-u.x0.com/mt/mt-tb.cgi/257

前の記事

次の記事

アーカイブ

このブログを購読

Powered by Movable Type 4.27-ja